ガレージ基礎をブロックでDIYしました。事前の下調べで、モルタルやコンクリを混ぜて腰が痛いといった記述が多く、型枠を組むわけではないのでそんなにモルタルは必要ないのですが、少しでも負担軽減になればと購入してみました。樽が回るタイプの電動ミキサーは安価なものは中国製で、掃除が面倒、保管場所を取る、耐久性怪しいなどで止めました。使ってみた感想ですが、かなり強力ですので女性だと厳しいかもしれません。なにせ相手が粘度が高いので、攪拌機を抑えるのにも力が必要です。しかしこれをトロ舟で手でやったら相当大変だろうと思います。1回ならともかく何回も必要ですからね。当方はトロ舟は買わずに、古い赤ちゃん用のお風呂でやったら風化しており見事に割れました。結局、家に転がっていたドラム缶を半分に切って混ぜるのに使いました。この製品の特性上、混ぜる容器は円形が良いです。オイルの20L缶も使ってみましたが、小さすぎて材料を多く入れることはできなかったので、ドラム缶程度がベストです。セメント5kg+砂15kgで混ぜるくらいの量が1回としてやりやすかったです。